SEO対策とは、ウェブサイトやブログがインターネットの検索エンジンで上位に表示されるように工夫することです。
近年、多くの企業が自社のWEBページを盛り上げるためにSEO対策を行っていますが、専門的な知識が必要であるため、SEO対策を外部に依頼するところも増えてきています。
本記事では、
・SEO対策の種類
・SEO対策の内容別費用相場
・SEO対策の料金体系別費用相場
などについて解説します。
自社のWEBページのSEO対策を外部に依頼したいけれど費用が気になる、と思う方は、ぜひ最後までご覧ください。
SEO対策とは?
SEOとは「Search Engine Optimization」の略称で日本語にすると「検索エンジン最適化」といいます。
具体的にはWebサイトの内容を、Google等の検索エンジンに理解しやすいように最適化すること、検索結果に表示させることで自分が伝えたい情報をユーザーにきちんと届けられるようにすることです。
ここでは、SEO対策をより深く理解するためにも以下の項目について解説していきます。
・SEO対策はGoogle対策
それぞれを詳しく見ていきましょう。
SEO対策の種類
SEO対策ですべきことはいくつもありますが、大きく分類すると次のことが挙げられます。
・内部施策
・コンテンツSEO
・外部施策
◆内部施策とは
今あるWebサイトの仕組みを修正するものです。
Webページは主にHTMLという言語を中心に書かれていますが、ロボットが読み込みにくい記述をしている場合、人間から見ると普通のWebページに見えても検索エンジンのロボット(クローラー)から見ると何を書いているのかまったくわからない状況が発生することがあります。
そのため、検索エンジンにも人間と同じように内容を理解させられるよう、内部対策を行う必要があります。
具体的には
・キーワードの最適化
・HTMLタグの最適化
・サイト内リンクの最適化
・スマートフォン最適化
等です。
◆コンテンツSEOとは
検索ニーズに沿ったコンテンツ(内容)を記載したページを作成する手法です。
具体的には
・検索ニーズにあw瀬田コンテンツの規格・施策
・商品/ブランドの接点としてのコンテンツ企画
・古くなったページのメンテナンス(リライト)
・サイトやページの信頼性向上のための改善
等です。
◆外部施策とは
インターネット上で外部から高い評価を得ることで検索結果の上位表示を目指すものです。
具体的には、外部サイトからリンクをもらい、検索エンジンに評価してもらうための施策です。
SEO対策はGoogle対策
SEOの定義について「検索エンジンに対しての最適化」としましたが、一般的にSEOにおいて「検索エンジン」というとGoogleを指します。
その理由は単純で、日本ではGoogleのシェアが圧倒的で7割以上を占めているからです。
次点でYahooがシェアが多いのですが、Yahooは検索順位の決定についてGoogleと同じ仕組みを採用しているため、結果的に「Googleの検索エンジンに対して対策すること」が「SEO対策」という認識となっています。
SEO対策の内容別費用相場
まず、SEO対策の内容としてはどんなものがあるのかと、それらの費用相場を紹介します。
具体的には以下の通りです。
・コンテンツSEO
・内部SEO対策
・外部SEO対策
・総合SEOコンサル
それぞれを詳しく見ていきましょう。
SEOサイト設計のコンサル
「新規サイトの立ち上げを予定しており、アクセスアップをどんどん狙いたい」という方は、SEOサイト設計コンサルティングを活用してみてはいかがでしょうか。
SEOサイト設計コンサルティングは競合調査やコンテンツの企画立案などを行ってくれるサービスです。
サイトのアクセスアップを狙う場合、最初のサイト立ち上げの段階で「SEOを意識したサイト設計ができているか」が重要なポイントになります。
これから新規サイトの立ち上げを考えている方は、SEOサイト設計コンサルティングへ相談してみることをおすすめします。
ちなみにSEOサイト設計のコンサルティングにかかる費用の相場は以下の通りです。
〇SEOサイト設計コンサルティングにかかる費用相場
・一括支払い型:数百万~
コンテンツSEO
「記事を増やして自社サイトコンテンツの充実を狙いたい」とお考えの方は、コンテンツSEOを行っている会社へ相談してみてはいかがでしょうか。
コンテンツSEOとは、良質な記事を作成してアクセスアップを狙う手法です。
検索エンジンに評価されるサイトを作るには、検索ユーザーのためになる良質なコンテンツを発信する必要があります。
しかし、コンテンツの制作にはSEOの知識だけではなく、情報をわかりやすく伝える技術が必須なため、時間と労力もかかります。
また、SEO対策の成果を上げるには、サイトの内部対策やコンバージョン(成果)なども意識して制作しなければなりません。
そのため、実際に記事コンテンツの作成は外部に依頼することが多いのが事実です。
「魅力的なコンテンツを揃えて検索ユーザーを満足させたい」と考えているなら、コンテンツSEOを行っている会社に依頼することをおすすめします。
コンテンツSEOにかかる費用の相場は以下の通りです。
〇コンテンツSEOにかかる費用相場
・月額固定費型:4万円~30万円
・一括支払い型(記事量産型):1000円~5万円/記事
・一括支払い型(ソーシャルメディア拡散型):数百万~
内部SEO対策
SEO対策における内部SEO対策は、サイト自体をGoogleに評価されるように適切な状態にすることです。
コンテンツの追加は行わずにタグやカテゴリー、ディスクリプションの設定など、サイトの設計を見直すことで検索順位の改善を狙います。
内部SEO対策は月額よりも単発の場合が多く、代行する工程幅によって費用が変動します。
内部SEO対策にかかる費用の相場は以下の通りです。
〇内部SEO対策にかかる費用相場
・一括支払い型:10万円~100万円以上
外部SEO対策
外部から被リンクを獲得するために行われる施策が、外部SEO対策です。
以前は、自社サイト以外のページから被リンクを貼ってもらえると、Googleの検索アルゴリズムにプラスだと言われており、検索順位改善が期待できる、と言われていました。
しかし、その評価基準を利用して、SEO事業者が被リンクを大量に販売していた時代があり、結果、Googleは被リンク販売を違反行為とみなし、ペナルティ対象としました。
被リンク以外にも検索順位を決定する指標は無数にあるので検索順位改善への効果は疑わしく、契約解除とともに被リンクが外されると検索順位が落ちるというリスクもあります。
現在も人工的な外部対策を相談する方はいますが、被リンクの販売はNGです。
まれに、大量の被リンク獲得を掲げている代行サービスがありますが、無理な被リンク獲得は、ペナルティにつながります。
一昔前では被リンクの購入がSEO対策に有効だと言われていましたが、2020年現在、外部SEOを行う代行業者はおすすめできません。
総合SEOコンサル
「SEO対策だけではなく、自社サイトの運営などについて総合的に相談にのってほしい」という方は、総合SEOコンサルティングがおすすめです。
SEOの総合コンサルティングでは、上位表示させるだけではなくセッション数(サイト訪問者数)やコンバージョン率(成果になった比率)の改善を目的に、幅広い相談が可能です。
また、サイト構造やコンテンツの質、新規ページの制作や被リンクなど様々なしい点から改善策を提示してもらえます。
アクセス解析やサイト内のユーザーの動線確認も分析ツールを駆使した施策が期待できるでしょう。
費用の目安は、依頼するサイトの規模や専門性によって変動します。
また、SEOは成果を得るまでに最低でも半年前後の期間を要することもあり、月額制で長期的にサポートするケースが多いです。
自社サイトのアクセスアップに積極的な企業担当者の方は、総合SEOコンサルティングに相談してみてはいかがでしょうか。
総合SEOコンサルにかかる費用の相場は以下の通りです。
〇総合SEOコンサルにかかる費用相場
・月額固定費型(中小企業向け):10万円~30万円
・月額固定費型(大企業向け):数十万~100万円以上
・一括支払い型:数百万円~
SEO対策の料金体系別費用相場
ここでは、SEO対策の料金体系別費用相場について解説していきます。
SEO対策のタイプは以下のように分類することが可能です。
・成果報酬型
・ツールの提供
それぞれの料金体系のタイプと費用相場について見ていきましょう。
月額固定型
月額固定型とは、SEO対策やコンサルティング料金を月額かつ固定料金で支払う方式です。
月額固定型のSEO対策サービスとしては、SEOコンサルティング、内部SEO対策、外部SEO対策、コンテンツSEOが挙げられます。
月額固定型の費用相場は、対策内容によっても以下のように異なります。
〇月額固定型の費用相場
・SEOコンサルティング:10万~50万円程度(大規模サイト:100万円以上)
・コンテンツSEO:5万~30万円程度
・内部SEO対策:10万~100万円程度
・外部SEO対策:1万~15万円程度
月額固定型のSEO対策のメリット・デメリットは以下の通りです。
【月額固定型のSEO対策のメリット】
・毎月の費用が一定であるため、予算を立てやすい
・継続的にサービスを受けることが可能なので、SEO対策の長期戦に有利
【月額固定型のSEO対策のデメリット】
・成果に関わらず費用が発生する
・成果の保証はないため、期待通りの結果が得られない場合がある
月額固定型のSEO対策は、予算管理がしやすく、安定したサービスを受けられる点に大きなメリットがありまが、一方で成果が保証されないリスクもあります。
ビジネスのニーズや目標に応じて、どの料金体系が最適かを慎重に検討することが重要です。
成果報酬型
成果報酬型SEO対策は、名前の通り成果が出た場合にのみ報酬を支払う方式です。
毎月必要な費用は特になく、成果が出ない限り発生しません。
ただし、その他の費用として、外部SEO(被リンク)対策として、キーワード数に応じて費用がかかる場合もあります。
成果報酬型は、外部SEO対策をメインに提供している会社が採用していることが多いです。
成果報酬型の費用相場は、対策内容によっても以下のように異なります。
〇成果報酬型の費用相場
・SEOサイト設計:10万~100万円程度で
・コンテンツSEO:数千~10万円程度
・内部SEO対策:10万~100万円程度
・外部SEO対策:1万~数10万円程度
成果報酬型のSEO対策のメリット・デメリットは以下の通りです。
【成果報酬型のSEO対策のメリット】
・検索順位で上位表示されていなければ費用を支払う必要がない
【成果報酬型のSEO対策のデメリット】
・月額固定型と比較すると費用は高め
・上位表示されている期間は成果報酬が発生し続ける
SEOツールの提供
まず、SEOツールは手動では困難な大量のデータ分析や競合調査、キーワード分析などを自動化し、SEO戦略の立案や実行を支援します。
SEOツールの費用は、その機能や規模によって大きく異なりますが、一般的な相場は以下の通りです。
〇SEOツール提供型の費用相場
・小規模事業者向けのツール 初期費用:0~5万円、月額費用:1~5万円
・中規模事業者向けのツール 初期費用:5~20万円、月額費用:5~15万円
・大規模事業者向けのツール 初期費用:20万円以上、月額費用:15万円以上
SEOツール提供型のSEO対策のメリット・デメリットは以下の通りです。
【SEOツール提供型のSEO対策のメリット】
・外部業者に依頼するよりもコスト削減できる
・社内でノウハウを蓄積できるため、長期的な視点でのSEO戦略が立てやすくなる
【SEOツール提供型のSEO対策のデメリット】
・SEOの専門的な知識が必要
・SEOのトレンドは変化が激しいため最新情報を常に収集する必要がある
まとめ
今回は自社のWEBページのSEO対策を外部に依頼したいけれど費用が気になる、と思う方向けに
本記事では、
・SEO対策の種類
・SEO対策の内容別費用相場
・SEO対策の料金体系別費用相場
などについて解説しました。
SEO対策を外注する場合は、依頼先によって費用が大きく変わるため、複数社から見積もりをとるのが安心でしょう。
また、SEO対策は即効性を求めるのが難しい施策ですが、適切な戦略と継続的な実施により、持続的な効果が期待できます。
費用対効果を最大化するためには、自社のニーズと予算に最適なSEO会社を慎重に選択することが重要です。
また、SEOの基礎知識を身につけ、提案内容を適切に評価できる能力を養うことも、成功への近道となるでしょう。
自社のWEBサイトのSEO対策と費用について考えている方は、ぜひ本記事の内容を参考に考えてみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。