SNS全般でおなじみの「いいね」機能。
ですが、いいねが思うように増えなかったり、自分が「いいね」をした投稿を見返す方法を知らなかったりと、使いこなすのは意外と難しいものです。
この記事では、「いいね」を増やす方法や投稿履歴を確認する方法などを解説します。
これからInstagramのアカウントが伸び悩んでいる方はぜひ最後までご覧ください。
競争が激化する中で新しい集客、新規顧客、採用の導線として競合他社に差をつけたいならInstagramを使うべきです!
◎なぜInstagramなのか?
今やInstagramは女子高生や若者が暇つぶしで使うSNSではなく、ビジネスにも活用できるかなり優秀なプラットフォームとなっています。
特にInstagramはその拡散力と顧客教育、成約までの動線設計の柔軟性の高さから、認知獲得、集客、そして新しい採用手法として活用されてきています。
年間100社以上の企業Instagramを支援する私からしても、本当に多くの企業が活用しててきてるなと感じます。
・Instagramで集客、認知拡大、採用を検討している方
・Instagramに興味はあるが、ノウハウがなくお困りの方
・Instagramをやってみたけど、ノウハウやリソース不足で結果に繋がらなかった方
という方は是非下記の資料をダウンロードしてみてください。
現役のInstagramマーケターが「Instagramアカウント運用の極意」について解説した超有料級のPDF資料を、2024年11月30日まで限定で無料配布しています!!!
Instagramの「いいね」とは?
一般的な投稿型SNSと同様に、Instagramでも「いいね」機能があります。
この機能はスタンプのように、投稿にワンタップで「気に入ったよ」「見たよ」「ありがとう」などのリアクションを示すことができるものです。
Instagramの「いいね」は通常のフィード投稿だけでなく、ストーリー、インスタライブ、DM(ダイレクトメッセージ)、リールにも使用でき、ユーザーが手軽に感謝や共感を表現できる便利な機能です。
そのため、多くのユーザーが積極的に利用しています。
Instagramでいいねが増えると得られるメリット
インスタグラムの投稿において、「いいね」の効果について疑問を抱く人がいるかもしれませんが、「いいね」の数は非常に重要です。
ユーザーの心理から考えても「いいね」は気に入った投稿や興味を持つものに対するポジティブなアクションであり、多くの「いいね」はその投稿がユーザーに好意的に受け入れられていることを示します。
したがって、たとえ無名の店舗であってもInstagramの投稿を通じて「いいね」を増やすことで、自分のファンを獲得し、顧客を店舗に誘導できる可能性があります。その結果、売上や利益につながるのです。
Instagramで「いいね」が増えない理由
ここでは、Instagramで「いいね」が増えない理由について解説します。
ここで自分の投稿が当てはまっていないかチェックしてみましょう。
具体的には以下の通りです。
・写真に魅力がない
・投稿を連投している
・ハッシュタグを付けていない or 関係ないものまで付けすぎている
それぞれを詳しく見ていきましょう。
投稿内容が薄い
「いいね」数は、投稿を見た人に「いい!」と思われれば増えていきます。
しかし、リーチ数が変わらないのに「いいね」数が減っている場合は、投稿を見た人に「いい」と思われないから減っている可能性があります。
例えば、あるテーマにそって投稿したもので、誰でも知っている内容であれば「この投稿で得られるものはない」「中身が薄い」と判断され、良い評価は得られないでしょう。
写真に魅力がない
Instagramは写真や画像の良し悪しで「いいね」数に大きな変化が出ます。
画質が荒かったり、何の写真か分からなかったり、文字が見にくかったりすると見てもらえる可能性が低いです。
そのような写真や画像は使用するのを控えましょう。
投稿を連投している
より多くのユーザーにInstagramの投稿を見てほしいからという理由から、「投稿をたくさんしたらいいのでは」と思う方も少なくないでしょう。
しかし、投稿を連投することでフォロワーは、しつこいと感じてしまう可能性もあり結果的に「いいね」も増えにくい状況になります。
また投稿する本人も大変になりますので、無理に投稿を連投することは控えましょう。
1日1投稿や週に2、3投稿ペースでも十分です。
ハッシュタグを付けていない or 関係ないものまで付けすぎている
Instagramの投稿において「いいね」が増えない理由の一つに、ハッシュタグがついていないから、ということが挙げられます。
ハッシュタグが一つも付いていなければ、フォロワー以上の人が自分の投稿を見ることすらなくなります。
そのため、ハッシュタグを全く付けていない投稿は、「いいね」数を増やせないことになります。
また、その反対に無関係のハッシュタグまで闇雲に付けすぎていることもNG行為です。
ハッシュタグ効果も半減してしまうので注意しましょう。
Instagramでいいねを増やすコツ
インスタグラムで「いいね」を増やすにはいくつかのコツがあります。
具体的には以下の通りです。
・共感や学べる内容を発信する
・写真にこだわる
・5~10個ほど適切なハッシュタグをつける
・投稿をストーリーズでシェアする
・投稿は統一感をもたせる
・投稿の時間帯をターゲットユーザーに合わせる
・ユーザーとコミュニケーションをとる
・投稿の曜日を決めるなど定期的に投稿する
それぞれを詳しく見ていきましょう。
共感や学べる内容を発信する
インスタグラムの投稿において、写真や動画にこだわるだけでなく投稿文章(キャプション)にも注意を払う必要があります。
最近ではインスタグラムの利用者が増え、単に見栄えの良いコンテンツだけでは多くの「いいね」を獲得することが難しくなってきました。
多くのいいねを獲得したい場合には、投稿文章にも工夫が必要です。
投稿文章は単なる感想文や日記のような内容ではなく、読んだ人にとって価値のある情報を提供しましょう。
投稿文章を通じて読者にメリットや価値を提供することを意識し、魅力的なコンテンツを制作することで、多くのファンを獲得することに繋がります。
写真にこだわる
インスタグラムは視覚的な訴求要素の多いSNSです。
そのため、魅力的な画像を投稿することが非常に重要です。
写真の質には特にこだわり、良い写真を撮るための構図や時間帯も配慮してみましょう。
納得できるまで何度も撮り直す、フィルターを活用してみるなどの工夫も大切です。
特にフィード画面に表示される1枚目やリール動画の表紙が一番ユーザーに見られますので、1枚目や表紙の作成には力を入れましょう。
5~10個ほど適切なハッシュタグをつける
適切なハッシュタグを選んで5~10個ほど付けることも有効です。
ただし、ハッシュタグは無関係なものでなく、最適なものを選ぶ必要があります。
Instagramでは最大30個のハッシュタグを付けることができます。
しかし、だからといって画像と無関係なハッシュタグを大量に使用すると、逆に効果が半減してしまうリスクがあるので注意が必要です。
ハッシュタグを付ける際には投稿に関連のあるキーワードで、なおかつ自分の商品やコンテンツに合ったハッシュタグを選びましょう。
ハッシュタグの付け方に迷った場合は、同じジャンルの人気投稿で使用されているハッシュタグが参考になります。
投稿をストーリーズでシェアする
自分の投稿はInstagramのストーリーズでシェアすることができます。
投稿を見逃してしまったユーザーに対して投稿をアピールすることができるので、投稿の閲覧者数を増やし、より多くの「いいね」を獲得することが期待できるでしょう。
投稿に統一感をもたせる
Instagramを効果的に活用するには、投稿に統一感を持たせることが重要です。
ユーザーが想定していた投稿以外の写真が多く投稿されていると、期待外れだと感じられ、フォローを外されるなど離脱の原因となります。
そのため、フォロワーの期待に応えるためにも、自分のアカウントに統一感を持たせた投稿を心がけることが大切です。
投稿する時間帯をターゲットユーザーに合わせる
Instagramの投稿時のタイミングは、「いいね」の数を増やすために重要な要素です。
ビジネスアカウントに切り替えると、Instagramが提供しているインサイト機能によりフォロワーがインスタグラムを使用している時間帯を把握することができます。
投稿のタイミングをターゲットユーザーに合わせるのであれば、フォロワーがアクセスしやすい時間帯を狙いましょう。
ユーザーとコミュニケーションをとる
Instagramでは、他のユーザーと積極的にコミュニケーションを取ることが重要です。
自分の投稿と関連性の高いジャンルやハッシュタグを使用して投稿している他ユーザーを見つけて、「いいね」や「保存」、他ユーザーの投稿にコメントを付けたりDMを送るなどのアクションをすることで、自分のアカウントへ興味を持ってもらえる可能性が高まります。
投稿の曜日を決めるなど定期的に投稿する
Instagramで定期的に投稿すると自身のアカウントをより多くのユーザーに露出させることができ、フォロワーとの接触頻度を高めることができます。
毎日でなくても週に2~3回程度のペースで良いので、定期的に投稿することを心がけましょう。
適度な間隔を設けることで、投稿の質を高めたり、投稿のネタを集めたりする時間も確保できます。
Instagramで「いいね」をもらったらどうすればいい?
いいねを受けたからと言って、相手に「いいね」を返す必要はありませんし、DMを送る必要もありません。
ただし、「いいね」を受けた際には、以下のように「理由」を考えることが非常に重要です。
・適切なハッシュタグを使用したからか?
インスタグラムで「いいね」の数を増やすためには、定期的に分析する習慣を身につけましょう。
Instagramでフォロワー以外や特定のアカウントからの「いいね」を制限する方法
ここでは、Instagramでフォロワー以外や特定のアカウントからの「いいね」を制限する方法について解説します。
Instagramでは、フォロワーでないユーザー(知らない人)からも「いいね」をされる場合があるので、それが嫌だという方は「いいね」を制限しましょう。
具体的には以下の通りです。
・特定のアカウントをブロックする
・ストーリーの制限機能を利用する
それぞれを詳しく見ていきましょう。
非公式アカウントにする
Instagramのアカウントを非公開設定にすると、フォローしている人以外は自分の投稿を見ることができなくなります。
非行アカウントに設定する手順は以下の通りです。
①プロフィール画面の右上の三本線をタップする。
②「プライバシー設定」をタップする。
③「非公開アカウント」を選択する。
④非公開に切り替える。
ただし、ビジネスアカウントにしている場合は非公開設定にできませんので注意しましょう。
特定のアカウントをブロックする
特定のアカウント(ユーザー)をブロックした場合、ブロックされた相手は自分の投稿を見ることが出来なくなります。
特定のアカウントをブロックする手順は以下の通りです。
①ブロックしたい相手のプロフィール画面右上の「…」をタップする。
②「ブロック」をタップする。
③ブロックする。
ストーリーの制限機能を利用する
ストーリーズを非表示にすることで、相手は自分のストーリーズを見ることができなくなります。
ストーリーズを非表示にする手順は以下の通りです。
①プロフィール画面の右上の三本線をタップする。
②「プライバシー設定」をタップする。
③「ストーリーズ」をタップする。
④「ストーリーズを表示しない人」をタップする。
⑤ストーリーズを表示したくない相手を選択する。
Instagramで自分が付けた「いいね」の履歴を見る方法
自分が過去に「いいね」を付けた投稿を一覧で表示させることができます。
手順は以下のとおりです。
②アクティビティ一覧で「インタラクション」を開く
③「いいね」を選択
これにより、過去に「いいね」した投稿の一覧がグリッド表示されます。
※いいね履歴の表示順は並べ替えることが可能です。
Instagramで「いいね」ができない原因
インスタグラムで「いいね」ができない理由は以下の要因が考えられます。
「いいね」ができない理由
・自分側に原因がある場合
・インスタグラム側の不具合
1つずつ見ていきましょう。
自分側に原因がある場合
いいねができなくなる原因として、こちら側の原因で「いいね」が制限されている可能性があります。
例えば、1日のアクション数を超えてしまった場合です。
インスタグラムは1日に行える「いいね」「コメント」「フォロー」の回数に制限を設けています。
この規定回数を超えると、一時的に「いいね」や他のアクションが制限され、最悪の場合にはアカウントが凍結される可能性もあります。
くれぐれも過度なアクションは避けるようにしましょう。
また、スパム行為と疑われている場合もあります。
インスタグラムはスパム行為を厳しく取り締まっており、アカウントがスパムと疑われると「いいね」などのアクションに制限がかかることがあります。
スパム行為とは、同一内容のダイレクトメッセージ(DM)を多くのユーザーに送るなどの迷惑行為を指します。
スパム行為が報告されると、アカウントが凍結される可能性もあるため、注意が必要です。
インスタグラム側の不具合
インスタグラムは機能の更新や修正を行うために、月1回~数ヶ月に1回の頻度でアプリのアップデートを行います。
このアップデートにより、「いいね」ができなくなることがあります。
もしインスタグラムのアップデート後に「いいね」ができない場合には、1~3日ほど様子をみましょう。
一時的な問題やアップデートによる不具合が解消されることがあります。
しかし、数日待っても「いいね」ができない場合には、インスタグラムに直接問い合わせをしてみましょう。
問題がアプリ自体やアカウントに関連するものであれば、インスタグラムのサポートチームが解決のためのアドバイスを提供してくれるかもしれません。
まとめ
本記事では、「いいね」を増やす方法や投稿履歴を確認する方法などを解説しました。
インスタグラムの「いいね」は一見、なんの影響もないように見えますが、「いいね」はユーザーの感情表現の一つであり、とても意味の深いものです。
インスタで「いいね」を増やすためには、写真にこだわるだけでなく、加工や適切なハッシュタグの使用、投稿時間なども工夫する必要があります。
さらに「伝えたいメッセージは何なのか」「誰に届けたいのか」といった設定も大切です。
インスタグラム運用を本格的に行う前に、改めて自分のアカウントの運用についてじっくり考えてみるのもよいかもしれません。
本記事が、Instagramをこれから始めていきたいと考えている方や運用に悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。